上海人の友人たちから教わった、
様々な春節の風習をまとめました。
国が違えば、新年の習わしも異なります。
大晦日は洗濯をしてはいけないそうです。
なぜなら水に濡れると、新しい年は一年間、
涙に濡れて過ごすことになる、
という言い伝えがあるとか。。。
知らなかった私は、
大晦日は連休初日なので、
洗濯をたくさんしました。。。
他にも新年は散髪をしない、など独特の習慣があります。
YOUTUBEに紹介していますので、ぜひご覧ください。
地域によって、もっとたくさんの習わしがあると思います。
習わしを知るというのは、
その国の文化をより深く知る上で楽しいですね。
上海人の友人たちから教わった、
中国ならではの新年の風習を紹介します。
コメントを残す