1月28日多くの観光名所が
封鎖されているという情報が流れている中
新天地のDJIにダメ元で行ってみました。
DJIは28と29日が臨時休業・・・
せっかく街に出たので
新天地を散策しつつ
新天地から豫園が8分という事だったので
足を伸ばしてみました。
その「ついで」が「ついで」を生んで
結局外灘まで行ってしまうんですが。。。
新天地はDJIは休業してましたが
並びのBOSEやテスラは営業
新天地内はテナントの入れ替え時期なのか
仮囲いの店も多く
その中にたまに食べに行っていた「ORENO」が
入っていて残念。。。
外国人を中心に観光客はまばらな感じでした。
上海で一番観光客が多い商業施設が
こんな感じだったので
他の商業施設はもっと閑散としてるんではないかな〜
このコロナウィルス騒動は飲食事業者は大打撃だと思う。
お次は豫園
観光地は封鎖と聞いてたので
封鎖状況を軽く見てみようと思ったのが
以外にも普通に中に入れたので
写真と動画を撮りながら見て周りました。
人の数は走って回れる位ガラガラ
豫園だったら平日でもこんなに空いてないと思う。
18時になったらランタンに火が入るかと思い
カメラ構えて待ってたら閉園時間だからと
警備員に追い回されました。
警備員さんも春節だから早く帰りたいんだろうなw
18時過ぎに帰ろうかと思ったら
柵をする訳でもなく
後から来た観光客が写真撮ったりしてたので
以外と遅い時間の方が狙い目かも。
この日は18:30に火鍋新年会にお呼ばれしてたので
早めに切り上げるつもりが
せっかくここまで来たので
外灘も見ておこうって欲が出て
サクッと外灘へ
この時点ですでに18:45
外灘もガラガラだったので
豫園脇の外灘から南京路辺りまで
走って行ける感じでしたが
火鍋を優先して断念。
今回の上海の観光地が封鎖というニュースは
人が集まらないようにという配慮なのかな?
外灘や豫園は入場出来ました
写真撮影好きな人にはチャンスかも?
って不謹慎かな。。。
昨日は寒い中、電動バイクで走り回ったので
風邪引いたっぽい
コロナウィルスだったら。。。ヤバいな 汗
——————————————–
2020.1.29 チャンネル登録者数 26人(全然増えない)
YOUTUBE難しいな〜
今は日曜定休で毎日更新にしてるけど
もう少しこだわった作りにしないとダメかな〜
この休みにもう少し研究してみよう
——————————————–
撮影日:2020.1.28 特派員 宮本
コメントを残す